商品カテゴリ一覧 > DIY関連 > 作業道具・工具 > ハンマー > 【頑張って送料無料!】 焼入れ鍛造ペグハンマー エリッゼステークアルティメットハンマー 究極の名にふさわしいペグ用ハンマー本体 カチオン塗装orクロームメッキ ヘッド 真鍮orステンレス 紐の色が変わる場合がございます エリステ
商品番号 MK-ELUH
税込価格5,720円(本体価格:5,200円)
[52ポイント進呈 ]
[ 送料込 ]
この商品の平均評価: 4.90
埼玉県/女性 投稿日:2020年12月26日
すっと探していたペグハンマー、思い切って買って正解でした。手になじみ、重さもちょうどいい。大切に使います。
大分県/40代/男性 投稿日:2020年12月23日
金属加工の品質の高さに見とれてしまいました。宝石ですね。使うのが勿体ないです。 一生物として愛用していきたいと思います。
神奈川県/30代/男性 投稿日:2020年12月19日
握りやすくとてもカッコいいハンマーだと思います。 カービングアックスも早く欲しいです。
非公開 投稿日:2020年09月15日
試しにペグ打ちしてみましたが 柄の程良い曲がりにより、持ち易く 叩いた時にしっかりペグに打撃が伝わってる感じがします。 見た目も良く気に入りました! 早くキャンプで使いたいです。
非公開 投稿日:2020年09月01日
カチオン黒塗装、真鍮ヘッドを選びました。 スッポ抜け防止のロープが、えんじ色なので、やや渋い印象です。 柄を握った感触は、ズッシリと重く、ペグの打込みに力を発揮しそうです。
東京都 投稿日:2020年08月18日
実際にキャンプで使用しましたが使い勝手がよかったです。ペグ抜きもラクでした。
非公開 投稿日:2020年05月10日
砕石を敷き均した駐車場に、同時に購入したペグを打ち込みました。 絶妙なカーブで非常に打ち込み易く良かったです。
非公開 投稿日:2020年01月15日
ハンマーの良し悪しでペグうちが苦行になるか楽しみになるか、ですね。一生もののつもりでかいました。早く使ってみたいです。
非公開 投稿日:2019年11月07日
名前をいれてもらったのですが、思った以上の仕上がりでこれからペグを打つのが楽しくなりそうです。
非公開 投稿日:2019年10月24日
とても気に入っていますが、柄に接着剤のようなものが付着していて、剥がそうと思ったら少しキズが付きました。どうせ使用してればすぐに小傷は付くので別に良いけど。
【ここがポイント!】 テントやタープに使うペグを確実に地面に固定することができるペグハンマーです。 究極の名にふさわしいハンマーです。 素材の丸い鋼材を約1100℃になるまで真っ赤に熱し、約1トンという強力な力で一気に材料を潰した鍛造ハンマー。 ペグハンマー全体に焼入れを施しているので、硬くて曲がりにくい強靭なホディが完成しました。 本体塗装は2種類ご用意しました。 防錆性能に優れ、光沢があり大気中での腐食が少ないクロームメッキもしくは1,000時間以上の塩水噴霧にも耐えるカチオン電着塗装です。 ヘッドも2種類ご用意しました。 一つは真鍮製で適度に強度があり、時間経過と共に次第に黒ずみ、その変化を愉しむ事もあります。この黒ずみは酸化皮膜ですので防錆効果も期待できます。 もう一つはステンレス製で、錆びにくいのが最大の特長です。適度に強度があり、ペグや対象物を傷めにくいです。 木柄は樫の木(かしのき)、流れるような曲線を木柄に用いています。ペグを打ち込む際、まっすぐな柄に比べ手首に少し角度がつくので叩きやすく力が入ります 金属加工に優れている、新潟県燕三条地域で製造しております。 当店のエリッゼステークは地面にガッチリ固定してますが、ツノの部分を差し込み90°以上回して上に引き上げると簡単に抜けます 紐が変わる場合がございますのでご了承下さい 【仕様一覧】 全長:303mm ヘッド:102mm 重量:550g 材質 ├本体:鉄+カチオン塗装もしくは鉄+クロームメッキ塗装 ├ヘッド:真鍮もしくはステンレス └柄:樫の木
はこちら
こちら
こちら
はこちら
はこちら
はこちら
はこちら
はこちら
はこちら
6本セットはこちら
はこちら
6本セットはこちら
究極の使いやすさを手に入れた鍛造ペグハンマー【頑張って送料無料!】 焼入れ鍛造ペグハンマー エリッゼステークアルティメットハンマー 究極の名にふさわしいペグ用ハンマー
本体 カチオン塗装orクロームメッキ ヘッド 真鍮orステンレス 紐の色が変わる場合がございます エリステ
商品番号 MK-ELUH
税込価格5,720円(本体価格:5,200円)
[52ポイント進呈 ]
[ 送料込 ]
この商品の平均評価:
4.90
すっと探していたペグハンマー、思い切って買って正解でした。手になじみ、重さもちょうどいい。大切に使います。
金属加工の品質の高さに見とれてしまいました。宝石ですね。使うのが勿体ないです。
一生物として愛用していきたいと思います。
握りやすくとてもカッコいいハンマーだと思います。
カービングアックスも早く欲しいです。
試しにペグ打ちしてみましたが
柄の程良い曲がりにより、持ち易く
叩いた時にしっかりペグに打撃が伝わってる感じがします。
見た目も良く気に入りました!
早くキャンプで使いたいです。
カチオン黒塗装、真鍮ヘッドを選びました。
スッポ抜け防止のロープが、えんじ色なので、やや渋い印象です。
柄を握った感触は、ズッシリと重く、ペグの打込みに力を発揮しそうです。
実際にキャンプで使用しましたが使い勝手がよかったです。ペグ抜きもラクでした。
砕石を敷き均した駐車場に、同時に購入したペグを打ち込みました。
絶妙なカーブで非常に打ち込み易く良かったです。
ハンマーの良し悪しでペグうちが苦行になるか楽しみになるか、ですね。一生もののつもりでかいました。早く使ってみたいです。
名前をいれてもらったのですが、思った以上の仕上がりでこれからペグを打つのが楽しくなりそうです。
とても気に入っていますが、柄に接着剤のようなものが付着していて、剥がそうと思ったら少しキズが付きました。どうせ使用してればすぐに小傷は付くので別に良いけど。
【ここがポイント!】
テントやタープに使うペグを確実に地面に固定することができるペグハンマーです。
究極の名にふさわしいハンマーです。
素材の丸い鋼材を約1100℃になるまで真っ赤に熱し、約1トンという強力な力で一気に材料を潰した鍛造ハンマー。
ペグハンマー全体に焼入れを施しているので、硬くて曲がりにくい強靭なホディが完成しました。
本体塗装は2種類ご用意しました。
防錆性能に優れ、光沢があり大気中での腐食が少ないクロームメッキもしくは1,000時間以上の塩水噴霧にも耐えるカチオン電着塗装です。
ヘッドも2種類ご用意しました。
一つは真鍮製で適度に強度があり、時間経過と共に次第に黒ずみ、その変化を愉しむ事もあります。この黒ずみは酸化皮膜ですので防錆効果も期待できます。
もう一つはステンレス製で、錆びにくいのが最大の特長です。適度に強度があり、ペグや対象物を傷めにくいです。
木柄は樫の木(かしのき)、流れるような曲線を木柄に用いています。ペグを打ち込む際、まっすぐな柄に比べ手首に少し角度がつくので叩きやすく力が入ります
金属加工に優れている、新潟県燕三条地域で製造しております。
当店のエリッゼステークは地面にガッチリ固定してますが、ツノの部分を差し込み90°以上回して上に引き上げると簡単に抜けます
紐が変わる場合がございますのでご了承下さい
【仕様一覧】
全長:303mm
ヘッド:102mm
重量:550g
材質
├本体:鉄+カチオン塗装もしくは鉄+クロームメッキ塗装
├ヘッド:真鍮もしくはステンレス
└柄:樫の木